Vine Linux 4.2 でカーネルをコンパイルする
これはメモです。情報が古い場合も、誤りである場合もありえます。
古いマシンで apm を使いたいので、カーネルパッケージを自分で作ることにし た. そのメモ. 大方はオンラインマニュアルの通り。
カーネルソースを持ってくる.
$ apt-get source kernel
後はmkkpkg を使う
/usr/sbin/mkkpkg ./kernel-VER-REL.src.rpm
カーネル Revision を聞いてくるので、デフォルトの最後に .1 等を追加したも のを入力。spec ファイルの編集はしない。SRPM は作らないとした。 次に manuconfig。Power management option で acpi を無効にして apm を有効 にした (古いマシンなもので)。
目次